平成28年度 傷害事故・賠償事故・その他の事故対応一覧
★賠償事故
事故月 | 事 故 内 容 | 考えられる主な原因 | 安全管理委員会の対応策指導 |
5月 | 運動公園内のサッカーグランド周辺を刈払機 にて草刈中、フェンス横の道路を走行している 車に飛び石が当たり、右リアドアガラスを破損 させてしまった。 |
車の通りが少ない ため、道路側の養生 を怠ってしまった。 |
@刈払機を使用する時は、飛び石に注意 し、確実に養生すること。 A作業別安全基準・安全心得10ケ条の 遵守。 |
9月 | 東京病院バス停裏側の草むらを刈払機で除草 作業中、施設内を走行している車に飛び石が あたりバックドアガラスを破損してしまった。 |
刈払点の移動、作業 地点の傾斜に伴って、 養生の移動、配置直し を怠った。 |
@刈払機を使用する時は、飛び石に注意 し、確実に養生すること。 A作業別安全基準・安全心得10ケ条の 遵守。 |
9月 | リサイクル家具(勉強机)を2階へ搬入する際に 階段 途中で切り返した時バランスを崩し、 机の脚が壁に接触し、クロスを何ヵ所も 傷つけてしまった。 |
搬入物の養生、経路 をしていなかった。 |
@狭所作業の無理な態勢に留意し共同 作業 の合図・声かけを正確 A作業別安全基準・安全心得10ケ条の遵守 |
11月 | 刈払機を使用してマンション駐車場の除草作業 中に、飛び石で隣の家のガラスを破損した。 当初飛び石があったことに気付かず、また 住人も長期不在であったため発見・確認が 遅れてしまった |
養生の配置が不十分で あったため。 |
@刈払機を使用する時は、飛び石に注意し 確実に養生すること。 A作業別安全基準・安全10ケ条の尊守。 |
H29 /1月 |
学校の応接室内を清掃中、腰の高さに重なって 展示されていた額縁を平行移動して作業を 行おうとしたところ、落下させてしまい表面 ガラス(約80cmX60cm)を割ってしまった。 |
展示物の移動場所が 不安定状態のまま、 作業に着手したため。 |
@部品の移動は、損壊・落下の心配のない 安全な場所へ移動すること。 A作業別安全基準・安全心得10ケ条の遵守 |
事故月 | 事 故 内 容 | 考えられる主な原因 | 安全管理委員会の対応策指導 |
7月 | 松の木の伐採作業中、木上部に登りチェーンソー 用いて太い枝を切り落としている際、キックバック によりチェーンソーの刃が左ひざ上部(内則)と接触 し負傷した。 |
三脚が低く、足場が不安 定だったのとチェーンソー の刃先部分を使用した ため。 |
@器具を用いた作業は、周辺と操作方法に 十分注意すること。 A作業別安全基準・安全心得10ヶ条の遵守。 |
H29 /1月 |
ペットボトルの入ったポリ袋を前方に2つ抱えた 状態で縁石を上から下へ降りたところ、段の 境目で足がつまずき転倒し左膝蓋骨を骨折した。 |
前方(足元)が見えない 状態で物を運んだため。 |
@安全を考慮し、無理して一度で運ばない こと。 A作業別安全基準・安全心得10ヶ条の遵守。 |